募集要項 >>
募集記事を見ていて
2015-09-26 10:49:50  | コメント(9)
思ったんですけど

絵師募集、というブログを書いている人は何故「挿絵かきます」という記事を読まないのか
お題募集、というブログを書いている人は何故「絵師募集」という記事を読まないのか


合コンみたいな感じで「~かきます」というアカウントと「~かいて」というアカウントを組み合わせてみたらいいんじゃないかって思った


何故お互いの記事を読まないの?
今はやりの転生物wのギルドwでの依頼みたいなものでしょ?

 はじめまして、こんばんは。

 まず、それぞれの記事をそれぞれ見たうえでの判断だと思います。
(端的に言えばjintoさんの言うとおりだと思います。それぞれのニーズに合ってないだけかと)

 描き手側としては、募集する際は方針を明示でき、画風を確認したうえで声をかけられるのが利点でしょうか(それでも過去に画風の確認が甘くトラブルになったりしましたが)。
 募集されているものに対しては小説の作風に合ったり、描けるもの描けないものがあるのでその判断になります(作風が合わなくても描きたいと思えば声をかけることもあるでしょうが)。
 あと、書き手側からの募集では求める画風があれば更に判断しやすくなります(自分の作品にアニメ塗りでポップさを加えるのか、厚塗りで重厚感を出すか、など。誰でもいいというのはちょっと遠慮したいです)。

 私としては今どきの絵柄ではないので、それこそ転生物(というかゲームベースのもの)といった作品(特に男性作者の)に合わないでしょうから、小説に入れ込むのでもなければ自分から声をかけることはないと思います。

 そして、基本的に描き手側の募集は単発で、書き手側は専属を希望されてますよね。
 趣味の範囲の活動が主体なので単発は出来ても専属はなかなか難しいと思います(それこそ交流して相性が合い、互いの作品が好きでなければ。有償ならばその限りではないかもしれませんが)。


 最後にもう一度、「みてみん」は依頼を主体としたサイトではないので斡旋的なものは合わないと思います(特に無償が前提ですから)。
 今の緩い感じで、互いの都合がついて、それぞれの方針で交流し合うので十分かと思います(交流した結果、後々専属的なものになることも)。

 長文にて失礼しました。
投稿者:汀雲  [ 2015-09-26 20:49:45 ]


何故お互いの記事を読まないの?って、何故お互いの記事を読んだ上での結果だと、解らないかが解らない。

挿絵欲しい側、描きたい側、双方に「選ぶ権利」があって、それを行使してるだけでしょ?

書いてる小説が、好みじゃないから応募しない。
描いてる絵が好みじゃないから応募しない。
他にも色々理由は様々だと思いますけど。

転生物のギルドとやらで美味しい依頼がないから自分で別口で探しますってだけですやん。

投稿者:jinto  [ 2015-09-26 16:17:31 ]


初めまして。
Facebodyと申します。
小説の挿絵を描いて頂いたり、それを投稿するため、みてみんさんへ登録している者です。よろしくお願いします。

さて。この記事を読んでいる方もそれなりにいらっしゃっると思いますが、わたしも定期的に巡回してブログや投稿された画像などを拝見しています。

コメント、挿絵の依頼については。
その方がかかれる文章なり、作風なりで判断していますので、取りあえずいっちゃおっーという合コンみたいな感覚はありません。はい。

ここは主にイラスト投稿を主体とする交流サイトみたいですから、それ専門という感覚はないと思います。ですが、商業ベースでなければある程度の自由があると思います。そういう掲示板的なものがあったとしても問題はなく、それもまた交流の一端ではないかなと思います。うん。 

発言自体は問題はないと思いますが、中傷的な意味合いに取られても不本意かもしれませんので、お言葉を選ばれたほうが良いかもしれませんね。

以上、長文失礼しました。
投稿者:Facebody  [ 2015-09-26 14:48:26 ]


初めまして。絵の依頼をさせていただくことも募集することも多い夢喰といいます。

えぇとですね。少し失礼かもしれませんがはっきりいいますと、依頼を受けること、依頼をすることのメリットが同じだと貴方は考えていらっしゃるように思われます。

本音を言いますと、絵師側と小説側では全くメリットが異なります。
メリット……というと何か機械的な印象がありますが、要するに依頼を受ける、する意味ということでございます。

それぞれおそらくではありますが、個人的に「こういうものが描きたい」「こういうものを描いて欲しい」という意図があると思います。
この場合、無償で行うことなので、相手に強制する力がありません。嫌だったらやめてしまってもいいのです。

つまり、この無償での依頼をする。依頼を受けるというのはお互いの意図が合致したときでなければ発生しないのです。
この意味がわかりますでしょうか?

ちょっと合コン的なものはこのサイトには不必要かと思う部分もあります。
正直、いって他でやれ。というのが私の意見でしょうか。
ここは依頼をする専用の場ではありませんので……そこを履き違えるのは非常に危ないと思います。

専用ならば合コン的なシステムがあっていいと思いますが、普通のイラスト投稿サイトですので、それは他のサイトにそういうスレッドがありますので、そちらでやればいいと思います。

要は、依頼……と捉えるのではなく、コミュニケーションとして捉えて欲しいのです。
ただ描いてもらうだけでなく感想を述べ合ったり、絵を評価してもらったり、また絵師さんから小説のコメントを頂いたり、そういうコミュニケーションを目的に依頼募集を行っている人が多いのではないでしょうか。

長くなりましたが、おそらく皆記事を読んでのこの判断だと思われます。ギルドでの依頼とはそもそも異なるものだということをわかって頂ければと思います。

あと……ちょっと周りを挑発するような言葉は印象が悪いのであまりよくないかと。
失礼しました。
投稿者:  [ 2015-09-26 13:35:03 ]


初めまして。

私もみなさん読んでいると思いますよ。

普段募集する側の私の例で恐縮ですが、挿し絵を募集されている方に対して私から応募しない理由としては

1.絵を描くことに割ける時間が限られている為、不定期にしか描けない(先方の依頼されているタイミングで描けない)
2.まず私の絵柄やレベル、描く際のスタンスを理解して欲しい

と、なります。

ただ、私自身が応募している内容にご理解の上で依頼されてくる方に対しては、抽選となることはありますが、ジャンルや内容問わずお受けしています。

他の方の場合、想像となりますが、依頼内容を読んでも好きな話ではないとか、描きたいキャラクターではない等あるかとも思います。

挿絵を依頼している方も、仮に誰かが応募された場合、この絵柄は違うな、もっと気楽にお願いしたいな等、あるかと思います。

そうなると、合コンみたいに簡単に組み合わせは難しいかもしれません。

私としても晶さんと同様、内容を見て納得の上で選択して依頼できるのはメリットと思っています。
投稿者:i-mixs(あいみっくす)  [ 2015-09-26 12:56:08 ]


あ、すみません。初めまして
投稿者:甘王褌  [ 2015-09-26 12:49:23 ]


自分の事も含まれていると思います。いいえ、自分の事ですよね。確かに見てはいるのですが、どうしても奥手になると言いますか、自分から進みでるのが少しだけ怖いのです。相手の事を考えると、とてもではないですが気が引けてしまうのです。何かすみませんでした。
投稿者:甘王褌  [ 2015-09-26 12:48:49 ]


初めまして、URAと申します。

「小説家になろう」も「みてみん」も挿絵に関して活発的な方がとても少なく、コミュニケーションの取りづらいのが原因ではないでしょうか。

記事は読んでいると思いますよ?
ただ、お互いの事がサッパリわからないので
挿絵を書かれたい画風ではない。
挿絵を書きたいような執筆作品ではない。
という理由だけでスルーされてしまうことが多と思います。

挿絵を書きたい絵師様より、挿絵が欲しい執筆者様の方が多いので、絵師様の募集には依頼がきますが、執筆者様の募集に依頼が来ないのが現状です。

絵師様の中には「小説家になろう秘密基地」にて募集の書き込みをされるかたもいます。ですが、今見てきたらなろうのTOPからリンクが消えていました。利用者は日に日に減ることでしょう。

じりおら様のおっしゃるような「書きたい絵師様と書かれたい作家様の合コン」のような舞台が必要なのだと感じております。
投稿者:URA  [ 2015-09-26 12:35:20 ]


はじめまして(=゜ω゜)ノ

多分読まれているとは思うのです。
たまに依頼を募集している私を例にあげて見ますと、
・画力は低い
・同時に2人以上のキャラの絡みは描け無い
・女性キャラしか描け無い
・基本的に酒飲んで描いてるから安定感グダグダ←
私の募集内容は「俺ルール」が強過ぎて依頼主様視点で言うと依頼する案件が有っても依頼を躊躇する絵描きだと思います(´・Д・)」←本当はカッコいい男性を描きたいのですがどうしてもショタみたいに(汗

逆に依頼主様が募集する際は絵師様が依頼主様の作品や依頼内容を読んで、「この作品のキャラクター達や風景は描ける」「ロボットは無理」「血は苦手」などの判断が出来ます。

私的には募集スレ立つ事により依頼内容を見て判断が出来るのはメリットだと思います。

以上、駄文失礼しましたm(_ _)m
投稿者:  [ 2015-09-26 11:44:29 ]